昆虫食 食べるOR食べない?
いやはや、インドが、日本人と韓国人に対して、エントランスビザの発給を一時的に停止、eビザ申請も受け付けなくなりましたねぇ。
4月にタイ、行けるのかなぁ。
オロチです。
私の長男は、大学時代、「自然の中での人類の共生」という理念のもと、生物資
源学部で、昆虫について学んでいました。
趣味が、ヴァイオリンで、管弦楽部に属していたことから、
ワールドシップオーケストラに参加し、
クラシック音楽に馴染みの無い子ども達にオーケストラの生演奏を届けるツアーとし
て、カンボジアに行く機会がありました。
そこで普通に食べられていたのが、昆虫食。
「みんな気持ち悪がって食べなかったけど、普通に旨かったよ」と言ってました。
地球上では世界的な人口増加、都会化、中流層の増加により、莫大な量の食糧が必
要となっている。 現在76億人の世界人口は、2050年に98億人に達すると予測され
る。しかし、環境汚染や温暖化、気候変動などにより、食糧や水資源の確保が深刻
な問題となっている。このような状況で、昆虫飼育は環境への負荷 や、水使用量
必要な土地も小さいことから、未来食として、また宇宙食としても注目されている。
(ネットより)
アジア29国、南北アメリカ23国で食べられ、アフリカの36国では少なくとも527種の
昆虫が食べられており、世界で食用にされる昆虫の種類を細かく集計すると1,400種に
ものぼるといわれる。(ウィキペディア(Wikipedia))
いかがですか、みなさん。
昆虫食って、栄養学的にも優れており、決してゲテモノなんかではなく、これからの食
材でもあるんですね。
好き嫌いにかかわらず、昆虫食を食べなければいけない時代がくるかもしれません。
そうなる前に、昆虫にハーブを食べさせて、ハーブ昆虫を売り出しましょうか。
日本においても、群馬県、長野県、岐阜県、宮崎県等の一部地域で、地方の食文化とし
て現存してます。
私?
もちろん頂きますよ。
タイでは、ビールのおつまみとして!
バッシっとお願いします🙇